【顔画像】パクチョンヒョンwiki経歴・GTO担当の敏腕編集者!

※本ブログでは広告情報を含む記事があります。

トレンド
スポンサーリンク

講談社元編集次長で妻を殺害した罪に問われている朴 鐘顕(パク・チョンヒョン)被告が「ザ!世界仰天ニュース」で取り上げられ、再び注目を浴びています。

京都大学法学部の出身で、講談社で編集次長を務めるなど、素晴らしいキャリアを持っていた朴被告の逮捕に、当時大きな衝撃が走りました。

朴被告の事件の詳細や、経歴・プロフィールなどまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

朴 鐘顕(パク・チョンヒョン)の事件詳細

事件の時系列をまとめました。

2016年8月9日深夜東京都文京区の自宅で妻(佳菜子さん)が死亡。
朴鐘顕は「妻が階段から落ちて死んだ」と通報。
2017年1月10日自宅で妻を殺害したとして殺人の疑いで逮捕された
2017年1月31日東京地方検察庁が朴鐘顕を殺人罪で起訴
2019年3月東京地裁で裁判員裁判。1審で懲役11年の有罪判決。
その後(高裁)2審・東京高裁でも、地裁の有罪(懲役11年)を支持。
2022年11月21日最高裁が2審判決を破棄し、審理を東京高裁に差し戻し
2023年2月16日東京高裁が被告(朴氏)の保釈請求を却下。勾留継続。
2024年7月18日差し戻し審(東京高裁)で改めて懲役11年の有罪判決
2025年3月10日最高裁(上告審)が被告の上告を棄却。1審・懲役11年が確定

朴被告は、通報時「妻が階段から落ちて死んだ」と説明しました。

しかし、

  • 首に“強い力で絞められた痕”
  • 部屋に残された尿失禁の痕や血痕
  • 階段転落では起きにくい傷の位置
  • 夫婦の不仲説

などから、警察は他殺の可能性が高い とみて逮捕しました。

その後朴被告は、事故死との主張から一転「妻が産後うつで精神が不安定になり自殺した」と供述。

事故死と証言した理由は、

「子どもに妻が自殺したと知られたくなかった」とのこと。

朴被告は現在まで 「妻は自殺した」 と一貫して無実を主張しています。

2025年現在「懲役11年の有罪判決」が確定しています。

スポンサーリンク

朴 鐘顕(パク・チョンヒョン)のプロフィール・経歴

引用:集英社オンライン

名前:朴 鐘顕(パク・チョンヒョン)
生年月日:1975年7月22日
年齢:50歳(2025年現在)
出身地:大阪府堺市
国籍:大韓民国
職業:元講談社社員

朴被告は、大阪府出身の在日韓国人です。

京都大学法学部出身

朴被告は、大阪でトップクラスの進学校である大阪府立三国丘高等学校を経て、

京都大学法学部を卒業するなど、優秀な学生時代を過ごしていたようです。

大阪府立三国丘高等学校の偏差値は72~74
京都大学法学部の偏差値は67.5~72.5
と言われています。

講談社に入社

1999年に「講談社」に入社。

若い頃は、週刊少年マガジンや関連誌のアシスタント業務に携わり、

早くから編集者としての頭角を現していたそうです。

別冊少年マガジンの創刊時には、編集班長として中心メンバーに選ばれるなど、

着実にキャリアを積んできました。

朴被告の講談社でのキャリアをまとめると、

別冊少年マガジンの創刊班長(2009年)
マガジンSPECIAL編集班長(2013年)
モーニング編集次長(2016年)

など、事件以前はエリート編集者として、漫画業界内で一目置かれる存在だったようです。

スポンサーリンク

朴 鐘顕(パク・チョンヒョン)は「GTO」も担当

朴被告が担当した漫画は、

・GTO
・七つの大罪

などがあるそうです。

当初「進撃の巨人」も担当したと報道されましたが、講談社が否定をしています。

立ち上げ段階で関与していたとの情報もあります。

いずれも名の知れた人気漫画の編集を担当するような、敏腕エリート編集者だったことは間違いないようです。

スポンサーリンク

まとめ

朴 鐘顕(パク・チョンヒョン)被告は、講談社で編集次長を務めるほどの実力と、

信頼性のあるエリート編集者であったことが分かりました。

妻を殺害した疑いで逮捕されたことは、社内においても衝撃が大きかったはずです。

朴被告は事件直後から一貫して無実を主張、妻の父親(義父)も無実を信じており、

冤罪の可能性もありながら懲役11年の有罪判決が確定しています。

朴被告は、テレビ番組に手紙を送るなど今後も無罪を主張していくと思われ、

事件の真相が明らかになる日は来るのでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました